マニュアル作成~☆

先日、医院を半日休みにしてみんなでマニュアル作りをしました。

今回は、

DRマニュアル

衛生士マニュアル

受付マニュアル

を各々分担し、当院のやり方を文書したり、使ってる器具や材料の写真を撮ったりと

新しい仲間が入ったとき、見やすいようみんなで工夫して作っていました。

出来上がりが楽しみです♪

↓完成予想(笑)

 

 

 

 

 

手帳作り

みなさん、こんにちは。

うけがわ歯科 事務の島貫です。

先日の経営方針発表会で発表しました、「うけがわ歯科グループ行動理念」

これを働いているキャストに、覚えてもらおう。しっかり意識して患者様と向き合ってもらおう。という思いを込めて、一人一冊、手帳を作りました。

 

家でコツコツやっていたら、5歳の息子がお手伝いしてくれました。御褒美にアイスをプレゼント。

 

そして・・・キャスト皆の分、完成!!

うけがわ歯科のというよりも、人と接していく上でのクレド(信条)が書かれていると思いますので、日常の生活でも思いだしていただけると、うれしいですね。

スローブ購入♪

車椅子やベビーカーで来院される方にも、来ていただきやすくするために、スローブを設置しました。

普段はしまっているので、他の患者様の出入りにも邪魔になりません。

当院のキャストからの提案で実現しました。

 

少しでも、歯医者に来やすくなって頂けると幸いです。

第一回 T4K勉強会 本院

前回 うけがわ歯科元郷で行ったキャスト向けのT4K勉強会を

本院でも実施しました。

診療後に残って、なぜ「小児の矯正が大事なのか」から始まり、診断チェック項目・経過観察時の注意点。年齢に応じた対応の仕方などを一通り学びました。

請川先生の説明はわかりやすく、みんな「うんうん」と頷きながら聞いてました。

これからはドクターだけでなく、キャストみんなでチェックしていくことで、お子さんの矯正の意味を伝えていければと思います。